ことば + カルチャー
楽しく • 自然に • 日本語力を上げる
  • ホーム
  • オンラインアフタースクール
    • オンラインアフタースクール
    • アフタースクール料金
  • オンラインにほんごクラス
    • にほんごクラス編成
    • 日本語教室料金•スケジュール
    • 日本語教室-到達レベル
  • 翻訳•通訳
  • ことば+カルチャーについて
    • ことば+カルチャーについて
    • バイリンガル子育てのヒント
    • 求人
    • お問い合せ
  • English

新日本語クラス開講 
​参加募集中!

2017年にほんごサマーキャンプ  
​参加者募集中!

日本の教科書を使った小学1年生、2年生、3年生、4年生クラス、また小学校入学準備のためのひらがな/カタカナクラスが開講します。少人数の環境で、着実に日本語力を身に付けたいお子様に最適のクラスです。詳しくはこちらから。
2017年度にほんごサマーキャンプの参加者募集を開始しました。日本語で、お友達とスポーツ、ゲーム、読書、そして各自が決めたプロジェクトの毎日。日本語で、「よく遊び、よく学べ」の楽しい夏にしませんか?詳しくはこちらから。

ことば + カルチャーの目指すこと

Picture
「ことば」を学ぶことはその「ことば」を母国語として話す人々の「カルチャー」を真に理解するための第一歩。ことば + カルチャーは、ベイエリアの皆様の日本語力、日本文化の理解力の向上のお手伝いをすることを使命にしています。アメリカにいながら日本語、そして日本の文化も学ぶ。それはアメリカ、日本だけでなく異文化理解への下地となります。子供達に、地球規模で物事を捉えることができる地球市民になって欲しいというのが私達の願いです。

ことば + カルチャーでは、楽しく、自然に、しかも高いレベルの日本語力を身につけて頂けるよう、様々な工夫をしています。

バイリンガル子育てのヒント

ベイエリア最大の日本語情報誌、J Weeklyでは、毎月第2金曜日発行の紙面に、ことば + カルチャー代表によるエッセイ「バイリンガル子育てのヒント」が連載されています。毎月「日本語も英語も」と、バイリンガル子育てに奮闘されている保護者の皆様にお役に立つヒントをご紹介して行きます。以下をクリックすると記事をご覧になれます。

Vol35: 折り紙の効用 New!​​​
Vol34: おすすめの一冊-『今日の風、なに色?』、『のぶカンタービレ!』New!​​​
Vol33: バイリンガル子育て体験記2:Mさんの場合
Vol32: 書く力を育てる-技術編
Vol31: 書く力を育てる-内容編
Vol30: バイリンガル子育て体験記1:咲衣子ちゃんの場合
Vol29: おすすめの一冊-親子が輝くモンテッソーリ
Vol28: おすすめの一冊-愛に生きる
Vol27: おすすめの一冊-Mindset
Vol26: ひらがなを教える4-土台を作る
Vol25: ひらがなを教える3-『読み』から教える
Vol24: ひらがなを教える2-早く教えすぎることの弊害

Vol23: ひらがなを教える1-いつから教えるか?
Vol22: 英語力を身につけるには
Vol21: 英語と日本語を混ぜる時のポイント
Vol20: 才能よりも努力
Vol19: オープンエンドの質問をしていますか?
Vol18: とにかく日本語を話しまくる
Vol17: 人と比べない

バックナンバーはこちらから。








にほんごアフタースクール
2016/2017

日本語力は日々育てるもの。週1回の日本語教室ではなかなか定着しません。毎日放課後2時間日本語に触れることができるとしたら?お子様の日本語力は確実に向上しますよね。宿題のお手伝い、おやつの時間、遊びの時間、読み聞かせの時間、全て日本語です。詳しくはこちらから。
​

​にほんご親子教室​

​毎週日曜日の午前10時から、1歳児から4歳児対象の日本語親子教室を開催。季節の歌、手遊び、読み聞かせ、パネルシ アター、ゲーム、工作など盛りだくさんの内容で親子で一緒に楽しみましょう!随時、無料体験レッスンを受け付け中。詳しくはこちらから。
Powered by Create your own unique website with customizable templates.