ことば + カルチャー
楽しく • 自然に • 日本語力を上げる
  • ホーム
  • オンラインアフタースクール
    • オンラインアフタースクール
    • アフタースクール料金
  • オンラインにほんごクラス
    • にほんごクラス編成
    • 日本語教室料金•スケジュール
    • 日本語教室-到達レベル
  • 翻訳•通訳
  • ことば+カルチャーについて
    • ことば+カルチャーについて
    • バイリンガル子育てのヒント
    • 求人
    • お問い合せ
  • English

にほんごクラス

楽しく、自然に、高いレベルを目指す

• にほんご親子教室:対象年齢:1才から4才

• 日本語教室:対象年齢:4才以上 新編成!


日本語教室クラス編成

はじめてのひらがなクラス:

「あ」から「ん」までのひらがなの読み書きを習得するためのクラスです。濁音、半濁音、拗音、くっつきの「はをへ」は含まれません。

ひらがなマスタークラス:

はじめてのひらがなクラスの到達目標レベルに達成したお子様対象のクラスです。ひらがなの復習をすると同時に、濁音、半濁音、拗音、長音、くっつきの「はをへ」の使い方を学びます。

はじめてのカタカナクラス:

はじめてのひらがなクラスの到達目標レベルに達成したお子様対象のクラスです。ひらがなマスタークラスと同時に受講することも可能です。「ア」から「ン」までのひらがなの読み書きを習得します。カタカナの濁音、半濁音、拗音、長音も学びます。

はじめての漢字クラス:

はじめてのひらがなクラス、カタカナクラス終了レベルのお子様対象のクラスです。ひらがなマスタークラスとの同時受講は可能です。小学校1年生で学ぶ漢字80文字のうち、40文字を習得します。書き順や、異なる読み方も学びます。

こくごレベル1クラス:NEW!

6歳以上のお子様を対象にしたクラスです。日本の小学一年生が使う教科書(光村図書)とワークブックを使い、小学一年生レベルの総合的な日本語力を養います。 アフタースクールプログラムと組み合わせることで、ご家庭での負担を減らすことも可能です。

ことば + カルチャーでは随時無料体験レッスンを受け付けております。無料体験レッスンのお申込み、ご質問はお問い合せフォームからお願い致します。
「トムソーヤの冒険」の物語を覚えていますか?物語の冒頭で、トムはいたずらした罰として、壁のペンキ塗りをおばさんから命じられます。

トムはこのペンキ塗りを「やらなくてはならない、嫌なこと」から「やりたくてしょうがない、楽しいこと」に変えてしまいます。すると、トムの友達は列をなして、自分の宝をトムに差し出しながら、「僕にも塗らせて。」とせがみます。

ことば+カルチャーでは、教師の仕事はこのトムの仕事だと考えます。日本語を学ぶことを「やらなくてはならない、嫌なこと」から「やりたくてしょうがない、楽しいこと」に変えること。子供達に学ぶ事の楽しさを知ってもらうこと。子供達が自発的に「もっと知りたい、もっと学びたい」と思う様にすること。そのために、歌やゲーム、クイズなどを取り入れ、授業を楽しいものにする工夫をしています。

また家庭環境など様々な事情で、アメリカに住むお子様の日本語力は千差万別です。授業は難し過ぎても、簡単過ぎても、おもしろくありません。このため、年齢だけではなく、お子様の能力にあわせたクラス編成をしていきます。「自分のペースで学ぶこと」が大切と考えます。

真の日本語力は一朝一夕には身につきません。長い時間をかけて育てていくものです。そのためにも楽しみながら、マイペースでやっていくことがとても重要です。

Picture
楽器の時間:日本語の歌にあわせて楽器を演奏。どれにしようかな。
Picture
読み聞かせの時間:絵本って楽しいね。
Picture
パラシュートに乗ったり、パラシュートを引っ張ったり。今月の曲にあわせて楽しい一時。
Powered by Create your own unique website with customizable templates.